Vietnamese

    
 
 


 日本はJapanで、日本人や日本語はJapaneseなように、
 Vietnamの派生語は、Vietnameseとなります。

 ハノイのベトナム人は、全員小さかったです。
 男子150cm台50kg前後。女子140cm台40kg前後です。
 大きい人や太った人は、ひとりもいません。ホビットの国でした。

 そして、女子は化粧をしていないので、
 全員、中学生に見えます。子どもが労働しているみたいです。
 26インチくらいのパツパツのズボンを履いて、
 胸元の開いた、薄い服を来て、貧乳を隠しません。

 男子は、平気で上半身裸で歩いています。
 暑いとすぐにTシャツを半分めくり、肋骨を見せています。
 おばちゃんは、パジャマみたいなのを着て、働いています。
 おじちゃんは、ステテコみたいなので、ぶらぶらしています。
 日本にいたら、完全に危ないおじちゃんです。

 昼に市場に行くと、店員は全員寝ています。
 店の前の椅子で2人寝て、3人目は商品の上で寝ています。
 店の前にはゴミが散らかっているし、
 商品はまだ陳列されていません。あれ、何なんでしょうかね?
 社会主義国では、仕事しないことが美徳ですか?

 もしくは、腕組みで壁にもたれかかって、ずっと私語です。
 タクシーに乗っても、運転しながら携帯電話で、ずっと話してます。
 この国に、接客マニュアルはないの?
 日本企業が参入したら、勝つことまちがいなしですよ。
 ユニクロがアジア進出、て?イケイケユニクロ!

 ハノイに直行便があるの?どころか、
 成田からは、毎日2便、飛んでいます。
 関空からも毎日1便。名古屋からは、週4便。福岡から週2便。
 スペインに直行便がないこの御時世に、
 ビジネスマンが、じゃんじゃん行き来しています。

 でも、ホビットたちは、経済発展なんて、望んでいないでしょう。
 ハノイは、のんびりしていて、ホーチミンとは、全然ちがいます。
 夜道を歩いていても、危険は全く感じません。

 今回は、「地球の歩き方」以外に、
 「タビトモ会話」という本を買って、バッグに入れて歩きました。
 この本を出して、カタカナベトナム語で話すと、大好評!
 笑顔で、正しい発音を何度も教えてくれます。
 この国の人の暖かさは、金もうけとは異次元のものなんでしょう。

 ハノイも、経済発展すると、
 ホーチミンみたいに、ギラギラしてくるんでしょうかね?
 それも寂しいですな。

    NEXT→ 

 BACK